約2週間前に梅干し作りに取り掛かって、今日は紫蘇を入れました
梅干しレッスンへご参加くださった方々、紫蘇は手に入りましたか?
購入されたら、時間をおかずに直ぐとりかかってくださいね
紫蘇は梅1キロに対し300g用意しました。全部で1500g(梅5キロ)。すごい量ですが、塩もみするとくしゅっとかさ減りします。塩は梅と同じ20%の塩分量で300gです
まずは半量の塩を、よく洗って乾かした紫蘇(固い軸は取ります)に振り、よく揉み込んでいきます
グレーがかった紫の灰汁が出てきますので、しっかり揉み、絞ります。
残りの半分の塩をまた紫蘇に振って、さらによく揉み込みます
灰汁が出なくなるまで、揉んで→絞るを繰り返していきます
出てくる水分も、きれいな透明感のある紫色に変わります
次にしっかり水気を絞り、固い紫蘇のおだんごを作ります。それを今度は梅と合わせます
容器の中から梅酢を300ccくらいとって、紫蘇のお団子にかけて発色させます
梅をいったん全て容器から取り出し、梅→紫蘇→梅→紫蘇というふうに交互に重ねて入れます
軽く重石をして蓋をし、土用干しまでそのまま待ちます
紫蘇と梅がしっかり梅酢に浸かっている状態をキープしてくださいね(空気に触れてるとカビがはえたりします)
続きは土用干しで~
ブログランキング参加中
応援よろしくお願いします
にほんブログ村