昨日はラボ(次女が入っている異文化交流活動グループ)のバーベキューパーティーでした
子供たちは、朝から嬉しそう。私もこんな時は、本人達の好きなように食べさせています
まあ、後からきっと何かあると思い、冷蔵庫にはいろいろ準備しておいたのですが
BBQでは牛、豚、鶏、ソーセージ、いろいろ食べたかな、しめはマシュマロ焼き!美味しかったーと満足気でしたよ
みんなで火を囲んで、ワイワイ楽しいですよね、そんな食事も大切
さて、しばらくして、次女は様子がちょっと変わってきました。スゴーく機嫌悪い、言葉も行動も荒くって、突っかかってきます→陽性症状出ましたね
腹痛も訴えてきました
長女は初めての場所と人に緊張するタチで、お肉!と喜んでいたわりにあまり食べれなかったそう、あらら~
お腹は痛くならなかったですが^^
次女は手当ての飲み物は拒否、しばらくして腹痛はおさまったので晩御飯は抜いて寝てしまいました
翌朝もほとんど食べずでしたが、元気が出てきたので学校へ
帰宅後私が準備したのは
大根おろし汁入りりんごジュース
大根、りんごのもつ消化酵素がタンパク質の消化を助けます
甘い野菜のスープ
玉ねぎ、キャベツ、かぼちゃ、人参をみじん切りして塩と水を加えコトコト煮てこしたもの
動物性の脂を溶かして排出してくれます、胃腸のケアも
この2つは、動物性の摂り過ぎ、陽性過多の手当の飲み物として、甘くて飲みやすく、子供も好きって言ってくれる場合が多いです
次女と同い年のKくんも調子が悪くなっちゃったらしく、こちらは大根湯を「オイシイ」と言って飲んでくれたそうです
Kくんママ、あとは生姜湿布もいいですよ~
ブログランキング参加中
応援よろしくお願いします
にほんブログ村