ご縁があり、京田辺にあるD中学高等学校に出張料理教室に行ってきました
30人近い子供達とのレッスンです。こんな沢山の子供たちを前に話すのは久しぶり(前回は長女の小学2年のとき、赤ん坊の次女を連れて「いのちの授業」をしたなぁ)
ちょっとドキドキでしたが、すぐに打ち解け、レッスン開始
まーこの子達が明るくてステキな子達なんです!
打てば響くという感じで質問もいいところをきいてくれて、理解力、集中力も申し分ない子達でした
今日のレッスン内容は、丸麦入り5分搗きごはん、玄米ごはん、重ね煮のお味噌汁、バナナパウンドケーキ
陰陽についてや、昆布や味噌などのお話し、だしの取り方、野菜の扱い、スイーツの甘味についてなど説明しながらデモンストレーションを見てもらった後、実際に調理をしました
どのグループも失敗もなく私の説明通りちゃーんと作ってくれたことに、本当に驚きました。こんなこと滅多にないですよ~ありがとう!
そして今日は強力な助っ人が一緒に来てくださいました
木津自然農の細谷さんです
自然農について、自然農をとうして目指す幸せについて、自然と生き物、種のこと、などなど盛りだくさんに語ってくださいました。
子供達が、「どうして肥料や農薬を撒かないんですか」「耕さないのはなぜ?」「土に負担をかけることとはどんなこと?」など、またまたいい質問がとんで、細谷さんも嬉しそう
美味しい細谷さんの大根はお味噌汁、菜花は辛子和えになりました
みんな、オイシイオイシイと何杯もおかわりしてくれてありがとう~
私からは、食べ物の及ぼす心とからだへの影響についてや、ガールズのみの参加でしたので、生理をはじめ女性のからだと食べ物の関係についてもお話ししました(目からウロコみたいな表情の子供達でしたよ)
子供達の感想です
「食べることの大切さを学びました」
「自然農の畑に行ってみたい」
「食材がどうやって出来ているか初めて知りました」
「長いスパンでものをみることが大事」
「お米は、拜み洗い、手のひらから良い氣を入れる!(氣という漢字には米が入ってますね)」
「今までと価値観が変わった」
「味噌を買いに行く!」
「みんなの健康、自分の健康を考えて食べる」
「また作りたい!!」
などなど、他にも沢山いただきました
未来を担う子供達、食がきちんとしている事は正しい判断力を養い、生きていく力を生み出します
今日は、3.11から2年の日、子供達の中に希望の光が見えた一日でした
クッキング部のみなさん、忘れないうちにおうちでも作ってみてくださいね~
そして、ぜひレポートしてきかせてくださいね!
待ってますよ~
ブログランキング参加中
応援よろしくお願いします
にほんブログ村