人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

たんぽぽだより

tanpopo831.exblog.jp

辻和金網さんの丸網足付

辻和金網さんの丸網足付_b0252363_13445883.jpg

毎日使う台所道具が、使いやすくて丈夫でデザインも気に入っている

というものなら、もっと台所仕事が好きになりますよね

料理が苦手で・・・という方、道具を変えてみるだけでストレスから解放されることも多いんじゃないかなー

写真は京都 辻和金網さん の丸網足付

丈夫で、しっかりと編まれており、私は主に蒸し板として、お鍋にセットし、茶碗一杯分の玄米ごはんや少量の野菜を蒸すときに使います。大きなお鍋を出してきて蒸し物をするのが面倒、なんていう方にも良いかもしれませんね

足がついており高さは3センチほど、18センチサイズの深鍋にピタッとあったときは、コレだ!と感激しました。
使わない日は無いほど愛用しています(サイズは他にいろいろあります)
辻和金網さんの丸網足付_b0252363_13555725.jpg

さらに時々、鍋敷きになったり(土鍋の重さにも耐えられます)、ケーキクーラーにもなります
このままオーブンにも入れられるそうですよ!

汚れたらさっとタワシで洗ってすぐ乾きます。お手入れが楽なのも重要ですね

オススメ道具の一つです!

ブログランキング参加中
応援よろしくお願いします
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村
by tanpopo831 | 2013-02-19 13:45 | 道具、器
<< ちらし寿司、大根ステーキ、青菜... 玄米ちらし寿司を作りました >>